
子育てや毎日のちょっとしたことを綴っていこうと思います☆ (@^_^@)/~~~
by mikiki621
1
ときどき妻業、母業は、
何ともいえないイライラ洪水が押し寄せる。
まぁ、きっかけはありますけど。
こんなときは、日ごろの参ってることとか
不満も一緒に乗ってくる。
だからチョー嫌な気分。
何ともいえないイライラ洪水が押し寄せる。
まぁ、きっかけはありますけど。
こんなときは、日ごろの参ってることとか
不満も一緒に乗ってくる。
だからチョー嫌な気分。
■
[PR]
▲
by mikiki621
| 2010-10-31 20:32
| 子育て
みなさま、こんばんは☆
今日はウチの子、17:50頃就寝。
なんと早いのでしょう。
今朝はいつもより早起きしちゃって、
昼寝なしでお友達と遊んだせいでしょうか。
少し体調不良の私は、まもなく寝ようと思います。
こんなチャンスに寝ておかねばw
朝早くに可愛く起こされてしまう。
毎朝アオは、私をとっても優しく起こしてくれます♪
ただ1人で下の階に降りたくないだけかもしれないけど。
『ママ起きて、ママ起きて。一緒にいこ、一緒に行こう。』っと。
すごく甘えた声で起こしてくれます。
なのに私が甘えてもう一度寝かそうとしたり
なかなか起きないから少しぐずり始める、なので諦めてσ(^^)起きる。
そして寝起きすぐに13キロ以上ある子を抱っこして
階段を下ります。これが可愛いけど、朝一抱っこはキツい。
近頃腰痛増してて、だけど泣かれて朝から騒がしいことに比べたら
乗り越えちゃう毎日。
さてさて、我が子の寝顔のそばでフカフカ布団に潜って
幸せ感じてこようっと。
寝るの大好き★
今日の言葉:分かってほしいことは言葉で言わなきゃ伝わらない。分かってくれるだろうっておもっても、だいたいそんな上手いこといかない。言葉って大事♪
おやすみなさい、またね。
今日はウチの子、17:50頃就寝。
なんと早いのでしょう。
今朝はいつもより早起きしちゃって、
昼寝なしでお友達と遊んだせいでしょうか。
少し体調不良の私は、まもなく寝ようと思います。
こんなチャンスに寝ておかねばw
朝早くに可愛く起こされてしまう。
毎朝アオは、私をとっても優しく起こしてくれます♪
ただ1人で下の階に降りたくないだけかもしれないけど。
『ママ起きて、ママ起きて。一緒にいこ、一緒に行こう。』っと。
すごく甘えた声で起こしてくれます。
なのに私が甘えてもう一度寝かそうとしたり
なかなか起きないから少しぐずり始める、なので諦めてσ(^^)起きる。
そして寝起きすぐに13キロ以上ある子を抱っこして
階段を下ります。これが可愛いけど、朝一抱っこはキツい。
近頃腰痛増してて、だけど泣かれて朝から騒がしいことに比べたら
乗り越えちゃう毎日。
さてさて、我が子の寝顔のそばでフカフカ布団に潜って
幸せ感じてこようっと。
寝るの大好き★
今日の言葉:分かってほしいことは言葉で言わなきゃ伝わらない。分かってくれるだろうっておもっても、だいたいそんな上手いこといかない。言葉って大事♪
おやすみなさい、またね。
■
[PR]
▲
by mikiki621
| 2010-10-30 22:46
| 日常
みなさま、こんばんは。
すごく長いこと更新しておりませんでしたが
なんだか書きたくなってきたこのごろなので
再開させていただきます。
我が子も、もうじき2歳5ヶ月になります。
私もその分年を重ねてますw
家族との時間を過ごした分だけ、
思い出も沢山できていき
何というか、少しずつ根のしっかりした木が育っている感じ。
根も葉も豊かに成長していけたらなと心の底から思う。
家族は、かけがえのない私の大事な大事な宝物。
この宝物って、思い次第でどんどんどんどんでっかくもなれる。
すばらしい。
すばらしいこと。
本当に本当に、生まれてよかった。
この長いようで少ない人生をいかに満喫して歩んでいくか
これが三十路を迎えたわたしのコレからのテーマ。
家族も子供も自分も愛す。
専業主婦のσ(^^)
家事と育児で日々は怒濤のように過ぎていたけど
近頃子供も成長して、夜もこんな風にしずかに物事考える
余裕と時間ができました。
ほんと夜によく眠れるって、幸せなことだー(^_^)
そんでもって、今日は再開記念なので、ダラダラ書いてみよっと(^_^;
子供って、本当にどんなときも100%を投げてきてくれる。
愛も、笑いも、怒りも、悲しみも、辛さもみんな。
そりゃ大変だけど、すごい必要とされていることがわかるから
母は少しずつ自信をつけて、より母になっていける。
すばらしい経験。
子供に教わる毎日なんです、子育て=親育て。
ほんとに育ててもらってます。
人生毎日勉強。
生きて自分で進もうと、見ようと、知ろうと思う気持ちがある限り
学べる。
なんでも、鍵は自分がもってる。
おもしろい。
興味からすべてが始まる。
求める心はオープンにして
風を通して、放てて受け入れる
そんな風にいこう。
さて、楽しみたい私は何をしていこうかな(^_^)
すごく長いこと更新しておりませんでしたが
なんだか書きたくなってきたこのごろなので
再開させていただきます。
我が子も、もうじき2歳5ヶ月になります。
私もその分年を重ねてますw
家族との時間を過ごした分だけ、
思い出も沢山できていき
何というか、少しずつ根のしっかりした木が育っている感じ。
根も葉も豊かに成長していけたらなと心の底から思う。
家族は、かけがえのない私の大事な大事な宝物。
この宝物って、思い次第でどんどんどんどんでっかくもなれる。
すばらしい。
すばらしいこと。
本当に本当に、生まれてよかった。
この長いようで少ない人生をいかに満喫して歩んでいくか
これが三十路を迎えたわたしのコレからのテーマ。
家族も子供も自分も愛す。
専業主婦のσ(^^)
家事と育児で日々は怒濤のように過ぎていたけど
近頃子供も成長して、夜もこんな風にしずかに物事考える
余裕と時間ができました。
ほんと夜によく眠れるって、幸せなことだー(^_^)
そんでもって、今日は再開記念なので、ダラダラ書いてみよっと(^_^;
子供って、本当にどんなときも100%を投げてきてくれる。
愛も、笑いも、怒りも、悲しみも、辛さもみんな。
そりゃ大変だけど、すごい必要とされていることがわかるから
母は少しずつ自信をつけて、より母になっていける。
すばらしい経験。
子供に教わる毎日なんです、子育て=親育て。
ほんとに育ててもらってます。
人生毎日勉強。
生きて自分で進もうと、見ようと、知ろうと思う気持ちがある限り
学べる。
なんでも、鍵は自分がもってる。
おもしろい。
興味からすべてが始まる。
求める心はオープンにして
風を通して、放てて受け入れる
そんな風にいこう。
さて、楽しみたい私は何をしていこうかな(^_^)
■
[PR]
▲
by mikiki621
| 2010-10-29 22:58
| 日常
1
カテゴリ
お気に入り☆リンク
以前の記事
2010年 11月
2010年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 04月
2008年 11月
2008年 10月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2010年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 04月
2008年 11月
2008年 10月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
最新のトラックバック
briana banks.. |
from briana banks g.. |
calgary flames |
from calgary flames |
links |
from links |
index |
from index |
green cards |
from green cards |
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧